楽天証券で取引されている方の中に第三者により保有の株式や投資信託が勝手に売却され代わりに中国株が買い付けられ、気がついたときは大きな損失になっていたそうです。
対策は、二段階認証等の対策が有効のようです。
詳細は楽天証券ログイン後の少し下のところにリンクがあります。くれぐれもメールなどのリンクは押さないことが肝心です。
YouTubeなどに詳しく説明されている方もいますので画面を見ながら変更しました。
やり方はログイン後ホームページの右上のマイメニュー口座管理・入出金などを押しセキュリティ設定
を押しログイン追加認証から設定変更します。
ログイン時に登録のメールアドレスに送られた画像を順番に入力するとログインできます。
多少手数がかかりますが大切な資産を守る有効な対策ですので設定することをおすすめします。
第三者がどんな方法を使って勝手に売却中国株の購入したかよく分からない今できる一番の対策です。
どうやら、フィッシングメールを使う方法が多いようでが一切メールのリンクを使ってない方も被害にあっているようです。
オンライン証券はいろいろなメリットが多く一番のお勧めですがこのような対策が必要です。